
今回、youtubeで楽天カード審査に奇跡的に通ったというお話をさせていただきましたが、
「楽天カードを作って¥16,500円をゲットした」という点について動画だと説明が難しかったので、このブログで分かりやすく解説してみようと思います!
私は、楽天カードを作ったことで、
- 届いた段階でEdyの自動チャージで500円
- e-NAVI登録で2,000円(楽天ポイント)
- 期間内に楽天カードで1円以上の買い物で6,000円(楽天ポイント)
- セルフバックサイトの利用で8,000円(現金)
このように実質、合計16,500円が貰えました。
ただ、「セルフバックサイトの利用で8,000円」という所が分からないという方も多いと思うので、セルフバックのやり方について解説します!
ちなみに、「セルフバックサイト??」「怪しくね??」と思われるかもしれませんが全然そんな事はないので安心してください!
まぁ怪しいと思われてもしょうがないですよね(笑)
世の中上手い話しには罠がある!と考えるのが普通です。
ただ、セルフバックサイトの仕組みを知れば、普段ネットで買い物をする事がある方は、かなり得をします。
うーん、今、自分で記事を書いてて、既に怪しい内容になってしまってる気がするwww

みんなが知らない!セルフバックサイトで8,000円GETした方法
セルフバックサイトって何?
私がセルフバックサイトと言っているのは、正式にはアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASPと呼ばれてます)と呼ばれています。
そのASPの「セルフバック制度」というのを利用する事で8,000円をゲットする事ができました!
セルフバック制度は何のための制度?
セルフバック制度は、本来アフィリエイトをする人達のためのキャッシュバック制度です。
アフィリエイトというのは主婦などが副業としてやる事が多いビジネスで、
自分で作ったブログやサイトに広告を載せて、それを見た人がそこから商品の購入やサービスの申し込みなどをすると広告主からお金が貰える!
そんな仕組みになっています。
アフィリエイトの仕組み
自分のブログサイトで化粧品などを紹介
↓
ASPで取得した商品の広告を貼る
↓
自分のブログ記事から商品購入をされると紹介料としてASPから自分に報酬が入る
自分のブログなどで商品の紹介などをする時は、実際に自分で商品やサービスを利用した方が記事を書きやすいです。
そこで、自己負担をなくしたり、商品やサービスを紹介してもらうためにセルフバックというのがあるんですよ
今回私が楽天カードを作ってASPから8,000円を貰えたのは、このセルフバック制度を使ったからです♪
以前、滞納ママちゃんねるの「【副業で稼ぐ?】在宅で稼ぐならWEBライターがおススメって話。」という動画で、自分がWEBライターとして働いているという事をお話したんですけど、美容系の商品の紹介記事を書く事が多い私は、いつも商品をこのセルフバックを使って購入しています。
- ASP(セルフバックサイト)には誰でも登録ができる
- 2・3分で登録完了
- 代金を振り込んでもらうための銀行口座を用意しておけばOK
では、そんなASPのキャッシュバック制度を利用する手順を紹介していきますね♪
楽天カードに申し込んでキャッシュバック制度を利用して8,000円を手にするまでの流れ
①事前に用意しておくもの
まず、必要な物はキャッシュバックを利用して得た報酬を振り込んでもらうための銀行口座です!
基本的にどこの銀行でも使えますが、銀行によっては最大で770円の振り込み手数料がキャッシュバック代から引かれてしまうので注意!!
ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方は振り込み手数料が66円なので、ゆうちょ銀行を登録した方がいいですよ!
②A8.netに登録
アフィリエイト・サービス・プロバイダは多く存在しますが、最大手のA8.netという所を使っておけば無難です。
A8はセルフバックが使える商品が一番多いので今後も利用価値がありますよ!
登録するのに特に難しい事はありません。
「アフィリエイトをはじめてみる!」という所をクリックして、あとは必要事項を埋めていけばOKです!
分からない事があれば下記を見ながらA8の登録を進めてみましょう↓
https://www.a8.net/howto/entry.html
一カ所だけ分からなそうな所がココかもしれません。
アメブロなど自分の無料ブログを持ってる人は「サイトをお持ちの方」を選んでください。
ブログをお持ちでない場合は「サイトをお持ちで無い方」で大丈夫です。
A8に登録すると「ファンブログ」というブログを無料で作れるので、それを登録する事になります。
③セルフバックを使って楽天カードに申し込む
A8への登録が済んだらサイトにログインしてみましょう!
右上の方に「セルフバック」というのがあるのでクリックしてください。
上部に検索窓があるので「楽天カード」と入力します。
検索結果一覧に楽天カードが出るので、「詳細を見る」をクリックし「セルフバックを行う」をクリック。
あとは楽天カードの公式サイトが開くのでクレジットカードの登録をおこなえば完了です!
「成果報酬」という所がセルフバックを利用して自分に入ってくる金額なんですが、今見ると「953円」になってますね!
動画を撮影していた時は8,000円の成果報酬だったのですが、このセルフバック報酬の金額は商品によっては短期間で大きく変動する場合があります。
なので、成果報酬が高い時にクレジットカードを作るのも一つの手です。
成果報酬1万円超えのクレジットカードもたくさんあります。
さっきのセルフバックの検索窓で「クレジットカード」と検索すると、たくさんのセルフバック対象のカードがでてきます。
ご覧のように、今【au WALLET ゴールドカード】をセルフバックで申し込むと、なんと「14,000円」がキャッシュバックされます。
特に楽天カードにこだわりがなければ、成果報酬の高いクレジットカードを作ってみるのもありですね!
それからセルフバックは1商品につき一回の利用になりますが、商品を変えれば何回でも利用可能です。
クレジットカードを10枚作れば5万くらいの収入になるはずです。
私みたいな底辺の人間じゃないw借金のないクリーンな人じゃないと、そもそも10枚なんて作れませんが(笑)
セルフバックサイトについてQ&A
お金はいつ振り込まれるの?
キャッシュバック制度で得た成果報酬は、ASPによって支払いサイクルが違います。
A8の場合は月末締めの翌々月15日に自分が指定した銀行口座に手数料66円~770円を引いた額が振り込まれます。
※15日が土日祝日の場合は銀行の翌営業日になります
クレジットカードの審査に落ちてもお金は貰えるの?
クレジットカードの審査に落ちた場合・・・
成果報酬は否認されます。
この記事のまとめ

知らない人からしたら、ちょっと怪しいなぁって思って当然かもしれませんが、やってマイナスな事は1つもないので、ご自身で色々調べてみてください。
セルフバックに関して何かわからない事があれば質問してください!大体1日以内には返事ができます。
TwitterのDMが一番早いかもです!→滞納ママのTwitter
youtubeが登録者2000人を超えました!いつもご覧になっていただいてる方、本当にありがとうございます!
これからも底辺の代表として皆さんに役立つ情報を公開していければと思います♪→滞納ママのyoutubeチャンネル